
概要
- 『Zenless Zone Zero』バージョン1.5におけるマルチプレイヤープラットフォーマーイベントの情報がリーク
- 期間限定イベント「Grand Marcel」では『Fall Guys』風のプラットフォーモードを搭載
『Zenless Zone Zero』の新たなリーク情報によると、1月下旬に配信予定のバージョン1.5でマルチプレイヤープラットフォーマーモードを採用した新イベントが開催されます。アップデートでは新キャラクター「Astra Yao」と「Evelyn」に加え、追加コンテンツが導入予定です。
12月にはバージョン1.4が公開され、新プレイアブルキャラクター2体とSランク「Bangboo」が追加されました。さらに戦闘を軸とした2種類の恒常ゲームモードも実装されています。ただし本作では期間限定イベント向けに独自モードを展開する傾向があり、先日の「Bangboo対Ethereal」イベントではBangbooを使用したタワーディフェンスモードが登場。最新リークではバージョン1.5でも特異なモードが追加されると示唆されています。
リーカーのPalito氏によれば、バージョン1.5では『Fall Guys』を彷彿とさせるステージ構成のマルチプレイヤープラットフォーマーモードが導入されるとのこと。期間限定イベント「Grand Marcel」に関連する一時的なコンテンツとなる可能性が高く、プレイヤーキャラクターかBangbooのどちらを操作するかは現時点で未確認です。本イベントではポリクローム報酬に加え、噂されているバージョン1.5向け無償スピン追加も提供される見込みです。
プラットフォーマーモードは本作初の試みですが、開発元のHoYoverseは類似イベントの実績があります。2022年の『崩壊3rd』バージョン6.1では『Fall Guys』風ステージの「Midnight Chronicle」イベントを開催し、ちびキャラクターでの操作を採用しました。『Zenless Zone Zero』でも人気のBangbooをフィーチャーした同様のアプローチが取られる可能性があります。既に「Hollow Zero」などでBangboo操作が可能な本作では、ファンからより多くの操作機会を求める声が上がっていました。
『Zenless Zone Zero』バージョン1.5は1月22日配信予定で、新キャラクター「Astra Yao」と彼女のボディーガード「Evelyn」が実装されます。また、リリース時から人気の高い「Nicole」にゲーム初のキャラクタースキンが付与されるというリーク情報もあります。さらにオリジナルキャラクター「Ellen」の専用エージェントストーリーが次期パッチで追加される噂も流れています。