[Stellar Blade](https://www.ign.com/games/stellar-blade "Stellar Blade")のPC版は発売初日の6月11日に早くもソニー単独開発タイトルとしてはSteam史上最も成功したデビューを飾りました。
現在の同時接続プレイヤー数は約10万5000人に達しており、この記事の執筆時点で7回連続のピークを更新中。週末に向けてさらに増加することは間違いありません。
参考までに他のソニー作品の実績は以下の通り:
- Ghost of Tsushima:77,154人(ピーク時)
- God of War:73,529人(ピーク時)
- Marvel's Spider-Man Remastered:66,436人(ピーク時)
Stellar Bladeの記録を上回るソニー発売タイトルはHelldivers 2のみですが、マルチプレイヤー作品であるため単純比較は難しいでしょう。
PC版には以下の技術的改良が施されています:
- NVIDIA DLSS 4とAMD FSR 3によるAIアップスケーリング
- フレームレート解放
- 日本語・中国語音声対応
- ウルトラワイドディスプレイ対応
- 環境テクスチャの強化
- DualSenseコントローラーのハプティックフィードバック対応
当初100ヶ国以上で地域制限されていましたが、現在は250以上の地域でプレイ可能。数週間前のデモ版リリース以降、MODコミュニティが活発に活動していますが、一部のMODには成人向けコンテンツが含まれる点に注意が必要です。
Stellar Bladeの成功を受けて続編の制作が決定。2024年4月のPlayStationリリース以来、その戦闘システムはNieR: AutomataやSekiro: Shadows Die Twiceとの比較対象として高い評価を得ています。
IGNのレビューでは7/10点を獲得。中核となるアクションゲームプレイは称賛されつつも、物語やキャラクター開発の不足がジャンルを定義する作品となることを阻んでいる旨が指摘されました。